梅がなかなか咲かないと思っていたら、ソメイの方はちゃんと一気に咲き出して、今日が満開と思っていると山桜まで咲き出した。
やっぱりことしの春は異常だな、と思ったら、去年も狂った春だとブログに書いていたことを思い出した。
花見は近所でいくらでも出来るのだが、今週の日曜日、花見客に混じってみようと出かけることにした。
といっても、どこに行ってみるか電車に乗ってからもなかなか決断が付かない。
谷中の墓地にでも行ってみるかと鶯谷で飛び降りたのはいいが、公園口の方に出てしまって、まず売店でワンカップと思ったが売店がない。角の蕎麦屋は満席らしく数人が表で待っている。
諦めて寛永寺の裏を通って谷中に向うと寛永寺の別院が転々とある。
谷中は谷中、上野は上野と思っていたので、桜木の奥を通るのは初めてだ。
谷中の墓地は都営の墓地だけと思っていたが、寛永寺の経営する墓地もあるのも初めて知った。目的なしのぶらぶら歩きの効用だった。
五重塔の跡地前は空地で格好の花見場所なので牛詰めの人、牛詰めになることで花見気分がぎゅう詰めになっていた。
最後の写真のバイクは、花見客が乗ってきたピカピカの新車、ここが格好のお披露目場だったようだ。